よくある質問
はい。音楽再生や通話など、一般的なワイヤレスイヤホンとしてもご使用いただけます。
いいえ。これらのAI機能を利用するには、NottaアプリをインストールしたスマートフォンとのBluetooth接続と、インターネット接続が必要です。なお、音楽再生や通話などの基本機能は、オフラインでもご利用いただけます。
毎月300分の文字起こし時間が利用できますが、これを使い切ってなお文字起こしを利用したい場合は、別途Nottaで追加購入していただく必要がございます。詳しくはNotta公式サイト ( https://www.notta.ai/ )をご確認ください。
はい、データは日本国内のサーバーに多重暗号化された状態で保存され、Notta運営側も内容を閲覧できません。
Bluetooth 6.0は、従来よりも通信速度が速く、接続も安定した最新規格です。音の遅延が少ないため、会議や動画視聴、ゲームでも快適に使えます。また、省電力性にも優れており、バッテリーの持ちも向上しています。
Nottaは日本語・英語など58言語に対応しています。詳しくは、以下の一覧を参照してください。
日本語(Japanese)、アラビア語(Arabic)、アルメニア語(Armenian)、アゼルバイジャン語(Azerbaijani)、スンダ語(Basa Sunda)、ブルガリア語(Bulgarian)、カタロニア語(Catalan)、中国語(広東語)(Chinese (Cantonese))、中国語(簡体字)(Chinese (Simplified))、中国語(繁体字)(Chinese (Traditional))、クロアチア語(Croatian)、チェコ語(Czech)、デンマーク語(Danish)、オランダ語(Dutch)、英語(English)、フィリピノ語(Filipino)、フィンランド語(Finnish)、フランス語(French)、グルジア語(Georgian)、ドイツ語(German)、ギリシア語(Greek)、グジャラート語(Gujarati)、ヘブライ語(Hebrew)、ヒンディー語(Hindi)、ハンガリー語(Hungarian)、アイスランド語(Icelandic)、インドネシア語(Indonesian)、イタリア語(Italian)、ジャワ語(Javanese)、カンナダ語(Kannada)、クメール語(Khmer)、韓国語(Korean)、ラオス語(Lao)、ラトビア語(Latvian)、リトアニア語(Lithuanian)、マレー語(Malay)、ネパール語(Nepali)、ノルウェー語(Norwegian)、ペルシャ語(Persian)、ポーランド語(Polish)、ポルトガル語(Portuguese)、ルーマニア語(Romanian)、ロシア語(Russian)、セルビア語(Serbian)、シンハラ語(Sinhalese)、スロバキア語(Slovak)、スロベニア語(Slovenian)、スペイン語(Spanish)、スワヒリ語(Swahili)、スウェーデン語(Swedish)、タミル語(Tamil)、テルグ語(Telugu)、タイ語(Thai)、トルコ語(Turkish)、ウクライナ語(Ukrainian)、ウルドゥー語(Urdu)、ベトナム語(Vietnamese)、ズールー語(Zulu)
※2025年4月12日現在の対応状況です。今後のアップデートにより変更の可能性があります。
商品到着日から1年間のメーカー保証が適用されます。
ただし、落下や水濡れ、誤操作、改造など、お客様のご使用環境に起因する故障・破損は保証の対象外となります。
日本国内の技術基準(Telec・PSE)に加え、CE(欧州)、FCC(米国)など国際的な認証もお届けまでに取得いたします。
IPX4相当の防滴仕様で、汗や小雨程度なら問題なく使用できます。スポーツや屋外でも安心して使えるほか、表面には防指紋・耐腐食・耐傷加工が施されており、お手入れも簡単です。
あらゆるシーンに対応できるよう、11のカテゴリーに分類された30種類以上の議事録テンプレートをご用意しています。主なテンプレートは以下の通りです。
基本:スタンダード、インタビュー・面接、定例会議、ブレインストーミング
営業:商談、CHAMP、ANUM、SPICED、BANT、GPCT、MEDDIC、FAINT、SPIN
人事・管理:就職面接、1on1、退職面談
IT・エンジニアリング:ユーザーインタビュー、朝会、週次会議、スプリント計画、キックオフミーティング
コンサルティング:クライアントとの打ち合わせ
マーケティング:市場進出戦略(GTM)
医療:SOAP
教育:講座、パネルディスカッション
ライター:読者交流会、インタビュー記事
メディア・ポッドキャスト:YouTube動画
その他:役員会
Nottaアプリを通じて15種類の外部ツールと連携が可能です。
主な対応ツールには以下のようなものがあります。
スケジュール連携:Googleカレンダー、Outlookカレンダー
会議ツール:Google Meet、Zoom、Microsoft Teams、Webex
ドキュメント管理:Google Docs、Notion、Microsoft OneNote、ClickUp
クラウドストレージ:Google Drive、Microsoft OneDrive、Dropbox、Box、Autodesk Construction Cloud
録音・文字起こしの内容を、各種プラットフォームにスムーズに転送・共有できるため、業務効率の向上に役立ちます。
本製品のハードウェアは、Zenchord社が独自に設計・製造しております。
ハードウェアの性能・仕様・アフターサービス等に関する責任はすべてZenchord社に帰属し、Notta株式会社は、AI音声処理・会議サポートなどソフトウェア領域に特化したサービスを提供いたします。